前のブログから銀座シックスの記事を移してみました(*^^*)
2017年4月20日にオープンした銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。
241のブランドが集結し、世界でここにしかない特別な場と仕掛けを創発している施設ということで、アレルギーの方でもいけるスポットはないか探してきました!!

お伝えしたい見所がたくさんありすぎるので、全8回に分けて少しずつ小出しにしていきますので、お付き合い下さい♪
アレルギー の ジュース は 10FACTORY で 決まり!!【 B2F 】

柑橘類の収穫量・品種量が日本一の愛媛県。
その愛媛県でもみかん農家さんの高齢化は深刻な問題に。
10FACTORYさんはみかんの魅了を最大限活かしたオリジナル商品を提案することで、世界に誇るブランドをつくり上げ、愛媛県のみかん産業を次世代につなげていくことを大きな目標に掲げています。

1番でているものはやはりジュースでした。


温州みかんから

伊予柑、甘夏

ブラッドオレンジなどなど。
※花粉症のタイプによっては、その花粉と似ている果物や野菜に反応が出る場合があります。詳しくはまた別記事でご紹介いたします。
アレルギー の 子 も 楽しめる !
みかん の 家系図 を 発見 しました!
みかんの親戚、こんなにいるんだなってはじめて知りました。

この10FACTORYさんでは、この中の柑橘類を使って色んな種類の加工品を作っています。
例えば、コンポートであったり、


(身がまるまる入ってます!)
ジャムであったり

ビネガーであったり

ドレッシングであったり

ゼリーもあります!

【 ピカッとポイント!!】
アレルギー の ジュース におすすめな10FACTORYさんイチオシとは?


紅まどんなと呼ばれている、
愛媛が誇るオリジナル品種「果試28号」を越冬完熟の状態で収穫。
この銀座店だけの特別ジュースを作ったということで、
オープン記念限定100本
1本1万円・・・・!!
(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)
どんだけ美味しいジュースなのだろうか気になります。
もし購入された方はお知らせ下さい!笑
こちらのお店は、オレンジや柑橘系のアレルギーでないかぎり、大丈夫な品物がたくさんありますので、アレルギーの方でもジュースを飲んで楽しみことができますよ♪
よかったら行ってみてくださいね♪
一緒に優食団欒ログを盛り上げ、支えてくれる仲間を募集中!!
↓↓詳細が気になる方は下の画像をクリック↓↓
