昨日は管理栄養士仲間の秋和圭介さんからお誘いをいただき、
あなたのスキを発信しませんか?【シゴタネ大宴会】
に参加させていただきました!!!
このイベントの主旨とは?
わかりやすくことわざで言えば、
「三人寄れば文殊の知恵」
というのも、このシゴタネ大宴会では
参加者の皆さんに自分のスキな「一押し」のものを持ってきてもらって、みんなで感想を言い合うというものなんです!
「スキ」だと自信をもって言えるもの。
その『スキ』をみんなで持ち寄って
磨きあえる場になれるのが、シゴタネ大宴会の醍醐味です。
質が悪いなら学べばいい
腕が悪いなら磨けばいい
披露したい人
伝えたい人
磨きたい人
学びたい人
色んな人の意見を聞けるので、
共感あれば批判もあって応援もある。
だから「シゴタネ(仕事の種)」になりえる!
大宴会でどんなことができちゃうのか?
①プロの意見が聞けちゃう!
パティシエから栄養士、カフェのオーナーさん、などなど
いろんなプロが参加しているので、「品質改善」から「業界あるある」まで盛り上がります。
※お子さんの参加もOKです!!子どもたちから貴重な意見も聞けます!

②オフレコ商品が出てきちゃう!
プロが商品化に向けて本気で作った商品が出てきてました!
一部、発信NGなマル秘商品なんかも試食できちゃいます。
③ほんとにシゴタネ生まれちゃう!
皆、スキを発信するから「紹介」が自然と生まれちゃう。
新たなシゴタネが拡がっていきますね!

④アンケートが本気!
商品を点数化!食べてみて実際どうだったか、お世辞なしでアンケートに記入。その結果は後日フィードバックしてもらえます(*^^*)
アイディアに煮詰まった時に
「こうしたらいいんじゃないか?」
「これも組み合わせたら面白いのかも!」
なんて新しい発想が生まれます!
まさにシゴタネ!

⑤お腹がいっぱいになっちゃう!
みんなのイチ押しを食べてるうちにお腹がいっぱいに!w


今回のイベントで優食団欒ログオーナーの大丘ひかりがお出しした
【お豆のトマト煮】は
・7大アレルギー(卵乳小麦えびかに落花生そば)
・ベジタリアン
・ヴィーガン(動物性食品)
の方でもいけるものになっています!
後程詳しくレポートさせていただきますので、更新をお楽しみに(*^^*)!
一緒に優食団欒ログを盛り上げ、支えてくれる仲間を募集中!!
↓↓詳細が気になる方は下の画像をクリック↓↓
