山香煎餅本舗さんのレポートをズラッと書いてきましたが、いよいよ大詰めです。
まとめ記事一覧
前回のお土産レポの続きです。
前回の記事は↓↓
草加せんべいは、災害備蓄としても注目されている!!
おせんべいについては
に書いていますが、むかしから保存食として重宝されたものなんですよね。
震災があってからというもの、災害備蓄として草加せんべいが注目を浴びております!!

2014年6月 8日 毎日新聞掲載
6月17日 東京新聞夕刊掲載
6月18日 文化放送くにまるジャパン、くにまる情報局放送
7月11日 上田知事ブログにて紹介
8月25日 産経新聞埼玉版掲載
8月31日 久都県市防災訓練にて上田知事と田中市長
9月 4日 ウェザーニューズチャンネル放送
注目されたきっかけは、東日本大震災が起きた直後に、
宮城県内の取引先から「食べ物がないので、せんべいを送ってほしい」という依頼を受けて、急遽草加せんべいを2万1,600枚を被災地へ送ったことから。
「せんべいは災害用の非常食として役立つ」
と考えた山香煎餅本舗さんは2012年の夏から災害備蓄用せんべいの開発に取り組んでいたそうです。
伝統的な醤油は劣化しやすいため塩味して、通常は3〜4ヶ月の賞味期限を3年に延ばしました。
また、バリバリとした歯ごたえが特徴ですが、子どもやお年寄りの方にも食べやすいように、小さめの直径6センチ程度の薄焼きになっています!

今も備蓄として注目されていまして、届くまでに3週間程見ていたほうが良いそうですね。


非常食セット(税込) | 大(7,560円) | 小(3,888円) |
草加煎餅(20枚入) | 4袋 | 2袋 |
パンの缶詰(いちご) | 4缶 | 2缶 |
小倉一口ようかん | 10個 | 5個 |
・草加煎餅

薄塩味
原材料↓↓
シンプル is ベスト!!
うるち米(国産)と塩しか入っていません。
・パン缶詰
(写真なしです。すみません・・・)
パンには、原材料の一部に小麦・乳成分・卵・大豆・りんごを含みます。
アレルギーをお持ちの方はお気をつけ下さい!
・小倉一口ようかん
原材料
変な添加物なしです!!
ようかん使えますね(*^^)
備蓄のお申込み用紙はこちら!!

おせんべいだけのバージョンもありました!!
おせんべい20枚入り(2食分)パック✕12袋入り
5年保存可能だそうです!!
山香煎餅本舗さんネット通販ページからでもお申込みできるようなので、気になる方は見てみて下さい♪
震災時には、特にアレルギーの子たちは食べられるものがなかったのではと思うので、こういった商品があると思うと安心します。
万が一に備えることは大事です!
この機会に、防災備蓄をみなさんチェックされてみて下さいね♪
一緒に優食団欒ログを盛り上げ、支えてくれる仲間を募集中!!
↓↓詳細が気になる方は下の画像をクリック↓↓
