山香煎餅本舗さんのレポートをズラッと書いてきましたが、いよいよ大詰めです。
まとめ記事一覧
やっぱり最後にはお土産が欲しい!笑
そんなあなたのためにも、草加せんべいのお土産コーナーに行ってまいりました!!
お土産に最適♡草加せんべい!
まず入ったすぐそばに入園・卒業おめでとうというシーズンものが置いてあります。
(季節によってかわります。3月お伺いした時の様子の写真)


ランドセルかわいいです♡♡
そしてお土産広場は全体的にはこんな感じです!


草加せんべいも色んな種類があります♪
おすすめの草加せんべい土産TOP5!
第1位
王道の『 草加せんべい醤油味 』!!!!!
原材料はこちら↓↓
※醤油含まれている小麦・大豆、
工場内で使用している食品にも気をつける必要がある方は、医師または山香煎餅本舗さんにご確認下さい。
第2位
定番の『 草加せんべいみそ味 』!!!!

原材料はこちら↓↓

※味噌に含まれる大豆、
工場内で使用している食品にも気をつける必要がある方は、医師または山香煎餅本舗さんにご確認下さい。
第3位
埼玉の名産のねぎを使った
『 草加せんべいねぎみそ味 』!!!
原材料はこちら↓↓
※味噌に含まれる大豆、
工場内で使用している食品にも気をつける必要がある方は、医師または山香煎餅本舗さんにご確認下さい。
第4位
おこげの香ばしさが最高の『 おこげ煎餅 』!!
原材料はこちら↓↓
※醤油含まれている小麦・大豆、
工場内で使用している食品にも気をつける必要がある方は、医師または山香煎餅本舗さんにご確認下さい。
第5位
誰かにありがとうを伝えたい!
そんな時には、『 絵文字せんべい 』!
原材料はこちら↓↓

※醤油含まれている小麦・大豆、
工場内で使用している食品にも気をつける必要がある方は、医師または山香煎餅本舗さんにご確認下さい。
【 アレルギーの調味料の摂取について 】
アレルギーの方でも、調味料は一般的に除去が不要な食品として2016年食物アレルギー診療ガイドラインにて公表されています!
ですので、上記のお土産TOP5はアレルギーの方でもほとんどの方が食べられるおせんべいになります(*^^*)
ただし、重度な方はまれに症状が出ることがあると報告されていますので、医師との確認を行ってから食べるようにして下さいね。

食物アレルギー診療ガイドライン2016より
一緒に優食団欒ログを盛り上げ、支えてくれる仲間を募集中!!
↓↓詳細が気になる方は下の画像をクリック↓↓
