前回の続きです。
前回の記事はこちら↓↓
草加せんべいを手焼きできる、山香煎餅本舗さん!
久しぶりに埼玉の実家に帰って、アレルギー対応をしているお店を回ろうとどこかに対応しているお店あるかな・・・と考えていたら、突如ひらめきが・・・!
「そうだ、草加せんべいのお店にいこう!!」
おせんべいならアレルギーの子でもいけるもの、絶対あるじゃん!!!
なんて突然さわぎはじめた筆者。
母に最後までお付き合いいただきました。笑
急いで検索をかけて、日曜日でもやっているお店を発見!
それが、山香煎餅本舗さんとの出会いでした(^^●)
山香煎餅本舗さんへの道のり
今回私がおじゃましたのが、東武スカイツリーライン新田駅最寄りの『草加せんべいの庭』。
その他店舗は新田・川口・銀座に販売店がありますので、山香煎餅本舗さんHPにてご確認をお願い致します。
(手焼きは、草加せんべいの庭の店舗のみで行っています)

新田駅からはこんな感じの道のりです。
複雑な道ではないので迷わずに行けました!
山香煎餅本舗さんに潜入!

家族連れが多いため、駐車スペースが広々!

草加せんべいだけではなく、アイスも売っている様子。
中には中庭もあり、せんべいの焼き場があり!!

焼き場もたくさんありました!
飲食スペースもついているので、こちらのカウンターからおせんべい以外の軽食も注文OK。のんびりできますね(^o^)/

草加せんべいの庭カフェでのおすすめメニューとは?

アレルギーの子には難しいと思いますが、
特に煎餅粉と秘伝タレを合わせた、草加せんべいソフトクリームと
煎餅粉を周りにまぶした、草加せんべいドーナツが人気だそうです!
おせんべいの手焼き体験のお申込みもこちらのカウンターから!
(予約なしでもOKです!団体さんの場合はお電話してみて下さいね♪)
小麦アレルギーでも醤油さえ食べられればおせんべいは食べられる!
小麦アレルギーの子でも、重症でないかぎりはお煎餅についている醤油も食べることができます♪
醤油に含まれている小麦は、製造する段階でタンパク質が分解されているので、醤油を食べてもアレルギーの反応がでないことがほとんどです!
シンプルなお煎餅の原料は、『うるち米・塩・醤油』ですので、重度でないかぎり、安心して美味しく食べることができます!!
つまり、草加せんべいはお米のアレルギーでないかぎり、多くの方が食べられる日本独自のおやつになりますね♪
できるだけ多くの人と一緒に、美味しく食べられるおせんべいは素敵ですね(^^*)

その他、近くに飲食スペースがあって少し怖いな・・・とう場合、店員さんにご相談いただければ、
焼き場や器具なども事前に念入りのお掃除してくれたり丁寧に対応してくださるので、お気軽にご相談してみて下さい♪
次回は、手焼きリポートをお送りしたいと思います(*^^*)!
一緒に優食団欒ログを盛り上げ、支えてくれる仲間を募集中!!
↓↓詳細が気になる方は下の画像をクリック↓↓
